大腸憩室外来

大腸憩室外来とは

大腸憩室のイメージ写真

大腸憩室疾患外来では、近年の高齢化社会の到来および食生活の欧米化に伴い日本でも増加しいている大腸憩室症で様々な症状を訴えて来院される患者様を対象としている外来です。

大腸憩室について

憩室とは、大腸に栄養を供給する血管が大腸の壁に入る部分に見られる嚢状(袋のような形)の部分をいいます。
先天性と後天性の場合があり、多くは後者です。
憩室症は、健診その他で大腸鏡や注腸検査をした場合にしばしば指摘されることがあります。
憩室症のほとんどの人は無症状であり、その後の生涯も無症状です。
何の症状も現れていない憩室は、とくに治療の必要はありません。
この憩室が炎症や出血のような症状が現れた場合は治療が必要となります。

主な大腸憩室疾患

大腸憩室炎

憩室に炎症を起こしている状態で、症状は炎症の程度によります。最も一般的な症状は右下腹部痛(左の場合もあります)です。
他には吐き気や嘔吐、下痢などの症状あります。
さらに進行すると大きな膿が溜まったり、腸や膀胱に穴が空いて交通ができたり、お腹全体に炎症が広がって腹膜炎もみられるようになります。
憩室の炎症は、憩室の壁が薄くなった時発症します。
腸管内の圧力の上昇や憩室内に停留する硬い便により壁が空くなり、憩室の血流が低下したところに炎症が起きてきます。
右下腹部痛は虫垂炎とよく似ているので速やかに受診するようにしてください。

大腸憩室炎は、症状の問診や診察の後、腹部超音波や腹部CT検査などにて診断されます。
治療の基本は腸管の安静(食事を摂らないこと)と抗菌薬です。
症状や炎症の程度が強い場合には入院や外科治療が必要となることもあります。

大腸憩室出血

憩室内を走行する血管から出血します。憩室出血は一般的に腹痛を伴わず、血便がでます。ワインレッド色や鮮血を認めます。8割程度は自然止血すると言われています。
便に血液を認めるのは正常ではありません。これは至急治療が必要な病気の重大なサインの場合があります。
血便を認めた場合、できるだけ速やかに医療機関を受診しましょう。

クリニック概要
クリニック名 東京シーフォートスクエアクリニック
診療科目 内科、消化器内科、内視鏡科、漢方内科
住所 〒140-0002
東京都品川区東品川2-3-10 2F 217
アクセス 東京モノレール「天王洲アイル駅」中央口直結、
りんかい線「天王洲アイル駅」出口Aより徒歩4分
TEL 03-6712-8018
※胃カメラ、大腸カメラも随時受付してます。お問い合わせください。
休診日:木曜日午後、土曜日、日曜日、祝日
※受付時間は午前9:00~12:00最終受付、午後14:00~18:30最終受付
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:00~19:00
このページの上へ